マンション兼事務所について 公開日:2025年8月20日 事務所日記 質問)会社の事務所を建て替えてマンション兼事務所にしようと計画しています。マンションの1室には自分達の自宅にする予定です。どういうことに気を付けないといけないですか? 回答)マンションの登記を会社でするのであれば、マンシ […] 続きを読む
プライベートの領収書について 公開日:2025年8月19日 税務調査について 質問)税務調査の連絡がきて、過去の申告を見直しています。雑費、接待交際費は、プライベートの領収書も混ざってるのでどうしていいかわからないのですが、どうしたらいいですか?税務調査の当日に調査官に質問して修正したらいいですか […] 続きを読む
青色専従者給与の届け出について 公開日:2025年8月18日 事務所日記 質問)青色専従者給与の金額を変更しようと思って、確認したら、数年前に提出した届出書を探してみたのですが、見つかりませんでした。どうしたら良いですか? 回答)以前提出されているのであれば、管轄の税務署へ行けば閲覧できるので […] 続きを読む
領収書がないときについて 公開日:2025年8月17日 税務調査について 税務調査の連絡がありましたが、領収書がないので、外注工賃が認めてもらえないのではないかと不安です。どうしたらよろしいでしょうか? 領収書と請求書の再発行を、相手にお願いして、がんばってみてください。誰にいくら払ったかのメ […] 続きを読む
赤字について 公開日:2025年8月16日 事務所日記 質問)事業をやっても赤字です。どうすればよろしいですか。 回答) サラリーマンは、時間当たりのお金で仕事をしています。絶対に、赤字はありません。 事業主の方は、事業の成果で仕事をしています。赤字があります。 赤字にしない […] 続きを読む
固定資産の計上のしかたについて 公開日:2025年8月15日 事務所日記 質問)会社で使うパソコンを2台購入しました。2台で25万円くらいですが、領収書はまとめて金額がかいてあるものしかなく、1台ずつの代金がわかりません。器具備品で資産計上するべきかどうかわかりません。 回答)10万円を超える […] 続きを読む
修正申告の税金を分納できるか 公開日:2025年8月14日 税務調査について 修正申告書を提出しましたが、税額が多く払えません。分割で納税したり、納期限を伸ばしてもらったりしてもらうことってできるんですか。 まず、納期限をのばすというのは、法律的には難しいです。修正申告書を提出した日が、納期限にな […] 続きを読む
税務調査時の精神状態について 公開日:2025年8月13日 税務調査について 税務調査のことで、精神がやんでしまいます。泣いてしまります。とにかく辛いです。 税務調査のことを考えると、泣いてしまいたいほど、つらい状況になることがあります。 それは心の不安です。心の不安は、原因が解決されないと、どん […] 続きを読む
税務調査の最悪のケースについて 公開日:2025年8月12日 税務調査について 質問)税務署から連絡がきて、とにかく不安です。最悪の場合、どのようになる可能性がありますか? 回答) 税務調査の連絡が来てからの、最悪のケースとしては 税務調査の問題点が、あまりにもひどいため、マルサが動き出す。 マルサ […] 続きを読む
確定申告書の数字の書き方について 公開日:2025年8月11日 事務所日記税務調査について 質問)確定申告書の数字をすべて千円単位で書いたのですが、なにかまずいことはありますか? 回答) 常識的に考えて、ありえない数字は、疑われます。 その中の一つに、千年単位の数字などの数字があります。 そういった数字が青色申 […] 続きを読む