
「事務所日記」の記事一覧

税務調査の事前通知について
- 公開日:
質問)税務調査の時は必ず事前通知があるのですか? 回答)事前通知は国税通則法という法律で、税務調査を行う時には事前に連絡しなければならないと、決められているので、特別な理由がない限りあります。一般的には、事前通知は電話で […]

売上げの過入金について
- 公開日:
質問)お客様から商品代金の入金していただいた時に、請求書の代金より多く振り込まれていたのでしが、気づくのが遅く、今まで返金できていませんでした。今更返金することもできないので、収入にしようと思うのですが、会計上はどのよう […]

税務調査は突然はじまるのかについて
- 公開日:
質問)税務調査は突然やってくるんですか? 回答)突然やってくる時というのは稀で、査察の調査だと、令状をもっていきなり家宅捜索するケースもありますが、一般の税務調査では事前に電話がかかってくるケースがほとんどです。緊急性が […]

消費税は経費にできるのかについて
質問)消費税は経費になるのでしょうか。 回答) 消費税は、基本的に、申告書を出した年の経費になります。発生した年の経費にはなりません。 ただし、消費税が発生した年の経費にすることも認められます。認めてもらうと、経費が増え […]

消費税の免税事業者について
- 公開日:
消費税を納税しなくてもいい人はどんな人ですか。 消費税は、売上が1000万円未満は、納めなくてもかまいません。 ただ、様々な条件があります。 具体的には、2年前の売上が、1000万円未満の場合です。 商売を開業した年と、 […]

確定申告書の数字の書き方について
質問)確定申告書の数字をすべて千円単位で書いたのですが、なにかまずいことはありますか? 回答) 常識的に考えて、ありえない数字は、疑われます。 その中の一つに、千年単位の数字などの数字があります。 そういった数字が青色申 […]

固定資産の計上のしかたについて
- 公開日:
質問)会社で使うパソコンを2台購入しました。2台で25万円くらいですが、領収書はまとめて金額がかいてあるものしかなく、1台ずつの代金がわかりません。器具備品で資産計上するべきかどうかわかりません。 回答)10万円を超える […]